|
ネットバンク+他サービスの組み合わせで、さらに得する! |
|
|
ネットバンク比較 得するネット銀行 > ネットバンクなお話 > ネットバンク+他サービスの組み合わせで、さらに得する!
|
ネットバンク+他サービスの組み合わせで、さらに得する!
|
|
|
|
|
ネットバンクは、他のネットサービスなどと一緒に利用することで、さらにお得になることがあります。
例えば、ネットバンクと提携している会社の両方を利用していれば、預金金利が上がったり、提携先のサービスの利用手数料がタダになったりと嬉しい特典があります。
このページでは、そういった他のサービスと一緒に利用することでお得になる方法を紹介していきたいと思います。
- ネットバンクの普通預金が高金利にアップ!
ネットバンクの中には、他のサービスと一緒に利用することで預金金利が上がるところがあります。
例えば、住信SBIネット銀行とSBI証券の両方の口座を持っていると、SBIハイブリッド預金という口座が持てるようになります。
SBIハイブリッド預金は普通預金口座と同じ扱いですので、預金の出し入れも自由にできますが、それだけではなく、預金金利が高めに設定されていることが魅力の一つです。
ネットバンクの預金金利 比較を見ていただくとより分かりやすいですが、他の銀行と比べてもSBIハイブリッド預金の普通預金 金利は群を抜いて高いので、少しでも高金利の銀行を利用したい場合には住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金はとてもお勧めです。
なお、最初に紹介した通り、SBIハイブリッド預金はSBI証券利用者の優遇口座ですので、SBI証券に口座を開設してなければ利用できません。
ただ、SBI証券の口座は無料で開設できて、口座維持手数料もかかりませんので、証券口座を開設したからといってお金は一円もかかりません。ですので、もしまだ持っていない場合は、ぜひ開設しておくと良いです。
また、SBI証券の無料口座開設を行うと同時に、住信SBIネット銀行とSBIハイブリッド預金を開設することもできますので手間が省けて楽です。
ヤフオクの決済手数料がタダになる!
欲しいものを格安で手に入れたり、限定品を手に入れるための手段としてヤフオク(ヤフー・オークション)を利用している人も多いと思います。
僕も出品と落札を何度も経験していますが、面倒だなぁと思うことの一つに支払いがあります。出品する側からしてみれば、入金されたかどうかをその都度確認するのは手間ですし、反対に落札した側からするとATMに行ったりして支払うのがとても面倒です。
そういった手間を省くために、ヤフオクにはYahoo!かんたん決済というサービスがあります。Yahoo!かんたん決済を利用すれば、出品者なら落札者から入金が行われた時点でメール通知が届くようになっていますので簡単に入金確認ができます。
また、Yahoo!かんたん決済をはさむで落札者に口座情報を通知しなくても良くなりますので、他人に個人情報を教えずに済むところからも安心できます。
一方、落札者の立場では、落札した取引画面からすぐに支払いができるので手続きが楽です。また、出品者が支払先を教えてくれるまで待たなくてよいので、取引を早く進めることができます。
こういった双方にメリットがあることから、Yahoo!かんたん決済は利用者も多いですが、唯一のネックは落札者がYahoo!かんたん決済を利用して支払う時は手数料がかかる点です(苦笑)。
この手数料を完全無料にできるのが、PayPay銀行の口座を持つことです。
PayPay銀行の口座を開設した上で、Yahoo!かんたん決済に支払元として登録しておけば手数料無料で支払いができるようになります。通常は、1回ごとに落札金額に応じて162円〜307円の手数料がかかりますので、これを毎回節約できるのはお得です。
しかも、Yahoo!かんたん決済を利用することによって手続きも簡単になり、取引もスムーズに進みますので一石三鳥です。
ネットバンクを利用するだけで、Tポイントが貯まる!
SBI 新生銀行では毎月エントリーしておくだけで、ATMを利用したり、振込みなどを行うとTポイントが貯まります。
Tポイントと言えば、ファミリーマートをはじめ多数のオンラインショップや店舗で1ポイント=1円として現金の代わりに使えたり、商品に交換できたりする便利なポイントですが、SBI 新生銀行に登録しておけば、銀行サービスを利用するたびにTポイントが貯まります。
対象取引 |
利用条件 |
付与ポイント数 |
イーネットATM |
入金または出金 |
1回15ポイント
毎月最大30ポイント |
振込みによる入金 |
他行からの振り込む |
1回25ポイント
毎月最大50ポイント |
海外ATM |
出金 |
1回50ポイント
毎月最大100ポイント |
自動引き落とし登録 |
電気、ガス代、クレジットカードの引き落としなど |
1件登録につき、100ポイント |
預金(抽選) |
月末の口座残高10万円ごとに、抽選権1口 |
毎月、
10名:10,000ポイント
100名:1,000ポイント
1,000名:100ポイント |
毎月エントリーを行うのはちょっと手間ですが(笑)、何もしないよりは参加しておいた方が数十円でも稼げますのでお得です。
ちなみに、Tポイントカードを持っていない場合は、ファミリーマートで無料で配っていますのでぜひ貰っておきましょう(*^^*)。
|
|
|
|
|
|
|
|
|